お客様の声

C様邸(高知市)

家を建てようと思ったきっかけは?
自分が子供の頃に前の家をここに建ててからもう60年、大分古くなって、シロアリにもやられていたので建て替えをすることになりました。
工務店選びで重視した所は?また、前里工務店を選んだ決め手は?
私が地域の防災活動をやっているので耐震性は気になっていました。南海トラフ地震も間際に迫っていて前の家では被害は免れないと考えていました。
そこで住まいるパークに見学に行って前里さんのモデルハウスに入った際に話を聞いて会社が家の近くだったり、営業さんの話などいろいろな「縁」を感じて決めました。後からシロアリ対策をしてくれたのが知人だったこともわかり建てた後も「縁」を感じています。
家づくりの工程で印象に残っている所は?
ずっと住んでて思い出のある家なので取り壊しが一番ですかね。取り壊しから建てるところもずっと写真を撮って残してます。
元々は今の2/3くらいの大きさだったんですが、お隣の家を譲っていただいて広くしたんです。どんなになるか想像できなかったんですが前里の営業さん、社長さん、大工さんのお力でいい家にできたと思います。
家を建てる前に思い描いていたことや家づくりでこだわった所は?それが叶った内容について
洗濯物を外に干しやすいようにしたかったので軒を長くしたい、養蜂をやっているので将来的に二階のベランダに巣箱を置きたいので広くしたいとお願いして対応してもらいました。他にはかなり後から書斎を作りたいと伝えるとそれも対応してくれました
それと掘りごたつの和室が一番のお気に入りです。来客の際には布団敷いて泊めるスペースに転用できるのがいいですね。
広いリビングと耐震性の両立について
テクノストラクチャーの高い耐震性は安心できますね。この辺は地盤も強いので南海トラフ地震に対してしっかり準備が出来たと思います。
広さについては…住まいるパークの展示場に比べたら大きな家じゃないので目立つ広さではないですが(笑)でも家事や移動などしやすいです。
実際に住んでみての感想、住み心地は?
住み慣れてないのでまだ違和感がある所もありますが、断熱や新しい設備などとても便利です。あまり引っ越しの片付けが進んでないので荷ほどき、整理の真っ最中です。
友人、親戚などを招いた時の反応は?
いい家建てたねと言ってくれます。
家を建てて良かったことは?
安心を買ったなと思います。防災活動をしていく中でやっと自身の災害対策をできたなっていう安心感を買うことが出来ました。
子供の頃から住んでいるこの場所にこれからも安心して居られるので建ててよかったと思います。